
以前にも似たような記事をまとめました。
現在、私が思うダンサー
OG : 大浦みずき 安寿ミラ 紫吹淳 匠ひびき 蘭寿とむ 柚希礼音
現役路線 : 暁千星
現役微妙 : 水美舞斗 和希そら
現役路線外 : 冴月瑠那 宇月颯
以前まとまたのと、少しメンバーが変わっています。
現2番手はダンサー揃いと言われています。確かに現トップより踊れる人が多いですし、ダンスシーンを観ていて上手いなあと思いますが、私にとってのダンサー枠には誰一人入っていません。
あくまで、私の個人的な好みによるものですので、異論は多々あると思いますが、上手いと思うのとダンサーと思うのとはちょっと別物だと思っているんです。
実際、この記事の書き込みには、彩風咲奈さん、愛月ひかるさん、珠城りょうさん、礼真琴さん、水美舞斗さん、柚香光さん、愛希れいかさん、暁千星さんの名前が上がっていて、私と被るのは水美舞斗さんと暁千星さんのみですし。
そして、ここで言われている程芹香斗亜さんが踊れないとも思えません。数年前なら納得したかもしれませんが、最近の芹香さんは随分進歩したのでは、と思います。
いずれにせよ、私もダンサー大好きなので、ダンサーとまではいかなくても、ダンサートップやダンスが売りのトップ、是非また見たいです♪
現トップ陣にはどうせダンサートップは一人もいない
次世代トップはむしろダンサーばっかになるけど
>>696
カレー以外は思いつかないw
>>698
えー?
>>705
ダンスなら琴はカレーに及ばないよ
>>707
贔屓目ってすごい
ただふたりはダンスの種類が違うかなって気はする
>>707
琴って第二のちえと言われてるんだけど
新公サソリのダンス見て感動したわ
カレーと違って歌も芝居も上手いからダンサーのイメージないけど凄いよ
ダンサートップそろそろ見たいね
カレー琴咲に期待
手足が短いのはそれだけでマイナスなんでよっぽどのダンサーじゃないなら普通は黙るよねw
みやるりのダンスもなぜ出来る認定されてるのか謎だけど
わたしはでっかくてパワフルなのが好きだから、ありちゃんのトップ時代に期待しとく
>>728
せっかくなら相手役もがっつり踊れるコにしてほしいけど
芝居・歌がボロボロすぎたらちょっとなぁ
初演のロミジュリ観たときは真風ってダンサーなんだと思ってしまった。それくらい死がカッコよかった
今はなぜ真風だったんだ???と思ってしまう
>>730 死はよかったよね
REONでやってたのもよかった
お芝居的なダンスが良いのかもね
踊れるw自慢のたまきちの死が不評で真風が好評だったのは不思議な話
>>734
だって、死とは無縁な感じの健康な死だったもの
新公のちなつのが数十倍良かった
>>739
今度はトート様ですよ
単純に色んなジャンルを踊るテクニックだけでいったら別箱主演までの路線だとありと琴は抜けてる
後ちゃぴ
マイティもそうかな
卒業から最終までずっと安定して成績良いのはこれが理由だと思う
真風の死はダンスがどうとかじゃなくて、ぬぼーっとした動きも表情もすべてマッチしていたからなぁ
外部の大貫さんの次に好きだわ
愛も死もは雰囲気が大事
咲奈はダサかった
ゆうきはおばさんだったし
>>745
せしるの愛も琴の愛も良かったなぁ
そう言えば、星の王子さまの蛇のダンスは本役のだいもんより新公のカレーの方が断然上手くてだいもん叩かれてたな
>>774
カレーって蛇っぽいもん
新公の鼻息荒いヲタはお決まり、カレーはエリザでみりお越えたと言っていた
そりゃカレーに比べたらみんな下手だよ仕方ない
わお!
カレーの死とか見なくても想像できる
寧ろまだやってないのかと思うくらい
カレーヲタは唯一取り柄のダンスまで同期の琴に取られたら辛いもんね!
琴より咲ちゃんのダンスが好き
カレー
たまきち
咲
琴
愛
ダンサー好きとしてはこれかな
次期トップ陣は5人中4人がダンス売りだから持ち味被るかもねバランス悪いわ
>>838
キキの踊れなさが浮き彫りになるってことか
>>843
キキ踊れないわ歌は琴にぼろ負けだわでキツイな
スタイルは咲のが上だし
>>843
キキは踊れる踊れない以前の話で簡単なジャンプひとつ、足を上げる振りひとつでさえ
この人運動音痴だ…と思わせる動きなのが逆にすごい
父親プロ野球選手・母親元男役・兄もプロスポーツ選手だと聞くのになんでキキはあんなに動けない身体なんだ?
愛ちゃんってダンサーなんだ
宙組真ん中123全然踊れないから辛いってよく聞くわ
たまきちがダンサーとか世も末やわ
この話の最初はたまきちダンサーじゃないよね
だいもんと大して変わらないしだいもんもダンサーでないないよねって話だったような
琴ありならバリバリ踊るショーに期待したいけどまず無いだろう
コメント
コメントする