2018y04m15d_121247385

劇場版アニメ「リズと青い鳥」で1人2役 「びっくりした」山田尚子監督のオーダーとは? - 毎日新聞
劇場版アニメ「映画 聲(こえ)の形」などの山田尚子さんが監督を務めた劇場版アニメ「リズと青い鳥」が、21日に公開される。吹奏楽がテーマのアニメ「響け!ユーフォニアム」に登場する鎧塚みぞれと傘木希美を中心とした物語。本田望結さんは、みぞれらの演奏する曲「リズと青い鳥」と同名の童話に登場するリズと ...
(出典:毎日新聞)


本田 (ほんだ みゆ、2004年6月1日 - )は、日本の子役、タレント、フィギュアスケート選手。京都府京都市伏見区出身。テアトルアカデミーを経て、オスカープロモーション所属。兄はフィギュアスケート選手の本田太一、姉はフィギュアスケート選手の本田真凜。妹は子役であり、フィギュアスケーターでもある本田紗来。
34キロバイト (4,379 語) - 2018年4月12日 (木) 09:10               
成長と共に綺麗になっていきますね。
1

本田望結:劇場版アニメ「リズと青い鳥」で1人2役 「びっくりした」山田尚子監督のオーダーとは?
4/14(土) 9:00配信 まんたんウェブ
https://mantan-web.jp/article/20180412dog00m200050000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000041-mantan-ent

劇場版アニメ「リズと青い鳥」で声優を務める本田望結さん

(出典 storage.mantan-web.jp)


(出典 storage.mantan-web.jp)


(出典 storage.mantan-web.jp)


(出典 storage.mantan-web.jp)


(出典 storage.mantan-web.jp)


劇場版アニメ「映画 聲(こえ)の形」などの山田尚子さんが監督を務めた劇場版アニメ「リズと青い鳥」が、21日に公開される。吹奏楽がテーマのアニメ「響け!ユーフォニアム」に登場する鎧塚みぞれと傘木希美を中心とした物語。
本田望結さんは、みぞれらの演奏する曲「リズと青い鳥」と同名の童話に登場するリズと、青い髪をした不思議な少女の2役を演じた。
アフレコの際、山田監督に「2人の声を変えないでほしい」と言われ「びっくりした」と語る本田さんに、アフレコの様子や本作の見どころを聞いた。

◇1人2役を「声を変えずに演じる」難しさ アフレコで「涙があふれそうに……」

アニメは、武田綾乃さんの小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」(宝島社文庫)が原作。
北宇治高校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美は、高校最後のコンクールを控えていた。
その自由曲として選ばれたのが「リズと青い鳥」。童話を基に作られたこの曲にあるオーボエとフルートが掛け合うソロで、2人はうまくかみ合わず……という物語だ。
アニメ「響け!ユーフォニアム」「映画 聲の形」と同じく、京都アニメーションが製作する。

みぞれと希美の2人を中心に描かれるパートと、劇中に登場する童話の世界を表現したパートがあり、本田さんは童話のパートでリズと少女を演じた。
今回声優としての出演が決まった時、本田さんはうれしさと共に「どういう感じでやるんだろうという疑問が大きかった。
声を変えたりしたほうがいいのかなと思っていた」という。ただ、実際アフレコ現場で山田監督に会った際、「そんなに2人の声を変えないでほしいと言われたんです」と振り返る。

童話「リズと青い鳥」は、両親を亡くし一人で暮らしているリズの元に、ある日、青い髪をした不思議な少女が現れる。
2人は一緒に暮らし始めるが、リズは青い髪の少女のある秘密を知ってしまう。自分にとっての幸せと、少女にとっての幸せを考えたリズは、愛ゆえに自らの手で幸せな日々を終わらせる決断をする……という展開。

高校生のみぞれと希美は、童話の物語に自分たちを重ね、さまざまな思いを巡らせる。
山田監督はそうしたストーリーを本田さんに説明した上で「2人を似たような感じに、本田さんのそのままの声で演じてほしい」と伝えたという。

そこで、本田さんは「声を変えるのではなく、リズは『おとなしいお姉さん』、少女は『感情が豊かで元気いっぱいの女の子』という性格を考えながら演じることで、それぞれの個性が出せた」と話す。
続けて、「しっかりと『こういうふうにやってください』と言われたわけではなかったので、ある意味やりやすいような、難しいような感じでした。アフレコ自体は、あっという間に終わっちゃったと思うぐらい楽しかった」と笑顔を見せた。

童話「リズと青い鳥」のラストが描かれるシーンでは、「私は演じなければいけないんですけど、本当に映像に見とれてしまって……。涙があふれそうな感じでした。だからこそ、感情を乗せて演じられた」と思いを語った。





50

>>1
微妙なアヒル口がたまらんな^^


3

ほんだのぞきち?


4

オスカーはこの子を武井や剛力にするつもりか


10

>>4
この子はオスカー名物国民的美少女コンテスト出身じゃないから
ゴウリキや武井並の扱いはされない


12

>>10
!?!?

それなら剛力も違うやん
と思って検索してみたら
http://static.beamie.jp/with-banner/contest2014/jyusyou_pre.html

まじかよ・・・w
剛力選ばれるって他のメンツどんなんだったんだ・・・


36

>>12
剛力は2次選考で落選したらしいけどそこでスカウトされたそうだ

第8回:2002年
グランプリおよびマルチメディア賞:渋谷飛鳥
グランプリ:阪田瑞穂
審査員特別賞:三田彩佳
音楽部門賞:喜納由梨菜
演技部門賞:山川紗弥
モデル部門賞:酒井瑛里
予選敗退:剛力彩芽


49

>>36
誰も売れてねえもんな
剛力以外


5

お姉ちゃんのワガママのために
馬車馬に仕事させられてる可哀想な子


6

お前ら望結ちゃんをただかわいいだけのおにゃにょこと思ってるだろうが才能も
半端ないんだぜ。女性タレント研究40年の俺が言うんだから間違いない。


7

子供が絵本を1人で読んでるような演出いいと思うけどね


8

>童話「リズと青い鳥」のラストが描かれるシーンでは、「私は演じなければいけないんですけど、本当に映像に見とれてしまって……。

普通のアニメだったら棒人間で感動できないところ、
京アニだから結構完成品に近い映像流れるんだよな
他の現場で京アニ基準で行ったら、アフレコ当てるときの映像にびっくりしたと言ってる声優いたなw


15

姉ちゃんがこのルックスだったらゴリ押しでもいいな


18

めっちゃ可愛いなwww


19

かわいい


22

本田望結+山田尚子って最強だな。
山田監督の画像もきぼん


24

山田尚子が美人になってた
いつまでアニメ業界にいるかな
実写の山田尚子作品を見てみたい気もする


34

>>24
まるでアニメ映画が実写映画に劣るとでも言いたげな書き方だな


27

姉より頑張ってるな


28

一瞬ドキッとする美少女やな

いやいや、娘ぐらいの年やぞと我に返るが


29

デカくなったな ミタのロケを多摩川で見物したぞ


31

すっかり超絶美少女になったな


45

お姉ちゃんと全く同じ目してるよね
ただついている位置がかなり違う