2018y04m05d_154300938

映像でしか見ていませんが、主役の朝美絢さんも2番手役の永久輝せあさんもイケメンですね。
作品については賛否両論あるようで、映像では面白そうだなと思いましたが、好みが別れるタイプの作品なのでしょうか。


131 名無しさん@花束いっぱい。

バウ作品は酷かったけど、ひとこがめちゃくちゃかっこよかった
ダンスもかっこよかったし





137 名無しさん@花束いっぱい。

ひとこ格好良かった何あれー
立ち姿が絵になってたわ
スチール写真撮ったあとも試行錯誤したんだろうけどヘアメイク上手いね


138 名無しさん@花束いっぱい。

狐組はなにもかも谷によって台無しだからかわいそうだなー
ネモのほうがおもしろかった
銀>春雷>パルム>ネモ>狐だな


140 名無しさん@花束いっぱい。

何もかもって、ひとこまなはるあすりさファンはおいしかったし満足だと思うよ
あとしずかのともかとか
作品は駄作だけれどもw


142 名無しさん@花束いっぱい。

そんだけ美味しくてあーさもあのビジュアルなら良作だろw


143 名無しさん@花束いっぱい。

常なき世界に常なる愛を~
ってフレーズ使いたいだけだよな谷は
あとはどうでもいい感じ

で、義経で韻踏んだらいいかも→義経調べるの面倒だからファンタジーにしよ→ヒロインは化*狐でいいじゃん完璧→架空だから適当にやればいけるわどうせヲタしか見ない
みたいなノリだな


144 名無しさん@花束いっぱい。

これからの事も考えてロックとかファンタジーじゃなくちゃんとした和物やらせるべきだったと思う


145 名無しさん@花束いっぱい。

ヒメと羽織に歌わせないのと、なぜともかがあんなに扱いいいのか理解できない
じゅんこさんとみとさん出した意図もわからないし
叶ゆうり諏訪たわしももったいない


146 名無しさん@花束いっぱい。

ヒメは本公演で歌いすぎだからバウまで歌わなくていいよ
あきは何がしたいのかよく分からないキャラだけどちょくちょく出番あったし出てきただけでかっこよくて目を引く
諏訪たわしはたっちーと合わせて愉快なヨリトモファミリーで味があったよ
まあコスプレ作品だけどかっこいいことが大事だから許せるわ


152 名無しさん@花束いっぱい。

ここに名前出てる人以外の下級生は全員ひどいモブだけどね


147 名無しさん@花束いっぱい。

知らないゲームのコスプレ2時間見させられるのはつらいな
5300円も払えないし
最初からバウコスチュームプレイって書いててほしい
ほんと見た目だけなんだよな


149 名無しさん@花束いっぱい。

私にはバウは話も世界観もめちゃめちゃ面白かったしコスプレとも全く思わずすんなり入っていけた
やっぱりジェネレーションギャップってあるんだね


157 名無しさん@花束いっぱい。

ジェネレーションギャップかーそうかもねー
これから世代によってはわからない作品が多くなるのかもしれないわ
楽しいと思えるツボみたいなのが全く違うからポカーンが増えそう


164 名無しさん@花束いっぱい。

ほぼファンで埋まるバウならいいけど、大劇場だと世代によってはわからない作品しか作れないと多数ご用意連発になるよ
というかヨシツネはジェネレーションギャップだからどうこうじゃなくヲタ度が高くてキャラ萌えできる人なら満足度が高い
そういう種類の作品
ゲームやラノベと一緒


159 名無しさん@花束いっぱい。

はおりはキツネーズの中の一人
一ヵ所だけ回想場面で上手でりさの役(台詞なし)
ともかはあーさの妻役、でもこれも回想的な場面でちょっと


160 名無しさん@花束いっぱい。

ひまりはひとこの妻だからおいしい
2番手娘役って感じ
でもヒロイン系じゃなくて花のべーちゃんとか星のはるこに近いかな


162 名無しさん@花束いっぱい。

ひとこの妻だからっていうよりマサコのキャラが強烈でおいしいな
でもああいう役は今後に活きないと思うけど
ひまりはネモでも強烈なキャラだったからああいうのが似合う


181 名無しさん@花束いっぱい。

ひとこかっこよすぎィ!


379 名無しさん@花束いっぱい。

妖狐観た
あーさは高音で女性っぽい台詞回し
この先はないかな
やはりひとこが王道だった