2018y04m02d_230200929

ファンとアンチのバトルはつきものですが。。。


406 名無しさん@花束いっぱい。

琴みたいに歌やダンスで舞台を埋められる人に芝居仕立てやお笑いはいらない
歌やダンスが苦手な紅はそういう場面にした方が盛り上がる
客席も先生も皆そう思ってるでしょ





412 名無しさん@花束いっぱい。

三井先生の紅の場面はお笑いじゃないでしょ
ダンスの振り付けしてるんだからさ
それに琴の場面の直後に紅の場面とは限らないよ


413 名無しさん@花束いっぱい。

早く紅に会いたいわ


414 名無しさん@花束いっぱい。

私も早く紅に会いたい


415 名無しさん@花束いっぱい。

紅もパレードで韓国公演のときのわたるさんみたいな羽のお辞儀の仕方しだしたね
あぁいうお辞儀を憧れてるっていってたからなぁ


428 名無しさん@花束いっぱい。

紅の羽背負ってのパレードのお辞儀、丁寧かつ上品で好きだな


430 名無しさん@花束いっぱい。

歌もダンスも演技もこれといって褒められる部分がなくて
とうとうお辞儀とか言い出したよ
なんかかわいそう


432 名無しさん@花束いっぱい。

紅はおもしろさで有名になっただけでおもしろさが魅力なわけではない


444 名無しさん@花束いっぱい。

めんどくせーな
ベニーはうちのトップなんだしここで紅愛語るのは当然のこと
みんな好きに贔屓を語ればいいし
こっちゃん可愛いかっこいいお稽古楽しそうで超期待


447 名無しさん@花束いっぱい。

>うちのトップ
気に入った


457 名無しさん@花束いっぱい。

まぁいいよ紅も紅ヲタも余生で後先短いんだしw
残り少ないファン生活楽しめばいい

紅サイトーに円熟の境地とか書かれちゃったねぇ
これ長期トップなら3作目で円熟期とか絶対書かれないからw
ちえはナポレオンでやっと円熟期って書かれたかな
今もう円熟期の境地だから台湾終わったら終息期に向かうね
お披露目以来たいして盛り上がってないのにもう円熟期w

組本DVDBOXおとめ表紙イケコ切り札のお笑いタイトルロールショー台湾公演
もういつ辞めてもいいように駆け足で揃えちゃったよ


490 名無しさん@花束いっぱい。

紅の持ち味である男役との妖しい絡みが全然出来ないから、魅力の半分封印しちゃってるのが惜しいんだよ。
凛は殤という相反する相棒的なのがいて一層輝く。
琴は結局殤にはなれないし、凛と雲で組みを盛り立てられるかって微妙でしょ。
みりおもキキ出してカレーにしたら売れたし、まあ君も真風と絡んで良くなった。12の組み合わせ大事。


499 名無しさん@花束いっぱい。

分かってないね
紅は男役との絡みは駄目なんだよ
だから男役群舞の中に入る紅より娘役群舞に入る紅が多いの
負けちゃうのよ
紅まかも二人並ぶと立ち姿が完全に真風が上で真風がトップに見えちゃうのよ
だから紅ヲタもちえ時代はビジュアルビジュアル言ってなかった
真風がいなくなってからやたらビジュアル言い出したのよ


507 名無しさん@花束いっぱい。

前任時代もそういやショーで一緒の場面はほぼ無かったな
芝居でのみちべに絡みはすごく良かったが
2番手時代はキラキラ全開だったが
トップはプレッシャーもあるのだろ


502 名無しさん@花束いっぱい。

それが駄目なんだよ
相反する相棒なんていなくても輝くのがトップスターでしょ。
宝塚だから恋愛もあった方がいいだからこそ琴をケンサンウンにした訳で
物語を作るのに必要だったんでしょ


493 名無しさん@花束いっぱい。

紅にそんな持ち味あったっけ…
もはや紅と琴どっちの叩きに持って行きたいのかわからん
それともカイの方がいいもんってこと?よくはないけど


495 名無しさん@花束いっぱい。

今朝の台湾制作発表のやつ良かったけどなー
個人的には紅琴は予想以上にいい組み合わせだったと思うんだ
紅の引っ張っていく、琴の支えたいって気持ちはちゃんと表れてると思う
新幹線で並んでるの可愛かった


497 名無しさん@花束いっぱい。

あーちゃんは舞台で声を出す職業に致命的に向いてない


498 名無しさん@花束いっぱい。

あーちゃんは下級生の頃の声のヤバさを思えば
成長したなあっていつも甘々に見てしまう自分

風ちゃんは声が良くて稽古積んで仕上げる感じ
お稽古期間短かったMSのはずしっぷりはなかなか

>>490 は長文ちんぷんかんぷんないつもの人だね
今朝の台湾の私も3人の息の合った雰囲気好きだ


501 名無しさん@花束いっぱい。

台湾番組の最後に流れてた紅のプロモ格好良かった
紅はああいう雰囲気で一人で立ってる方がいい

紅は卒業後どうなるんだろう
歌やダンスや芝居が売りになるわけではないし
女優で映像っていうのも違うし
レポーターとかかなぁ


503 名無しさん@花束いっぱい。

プロモの紅腰が後ろに引けててため息出る
どうしてお尻を締められないのかな


504 名無しさん@花束いっぱい。

どうして紅アンチは紅のお尻ばかり見てるの
いやらしい人ね


506 名無しさん@花束いっぱい。

後半は女役に傾斜していくだろうからあーの声でもいけると思う
ショーなら昔あやか様がやってたようなたぶらかし系希望

昔からお尻は男役最大の弱点ではあるよ マントや長い上着で隠してきた伝統が


508 名無しさん@花束いっぱい。

たぶらかし系いいね見たい
ジュビレーションだったかあやか様が雪女みたいな感じでノルさんたぶらかしてたけどあれとかどうかな


509 名無しさん@花束いっぱい。

かたくなって記録が出せないアスリートみたいな印象を受けた
もっと自分を解放してほしい


510 名無しさん@花束いっぱい。

意外にもみちこ時代の紅が1番よかったなー


511 名無しさん@花束いっぱい。

ガイズの紅がすごく良かった


512 名無しさん@花束いっぱい。

紅はお尻っていうより立ち方でしょ
骨盤を立たせる立ち方じゃなくて後ろ向き
その立ち方整体の先生に怒られる


521 名無しさん@花束いっぱい。

最新スレでメランコリックの話ししてたの見てふと今の星でやってほしい見てみたいと思った


522 名無しさん@花束いっぱい。

メランコリックジゴロ?
あれはトップが面白くないほうが面白いと思うよ
真飛壮の再演では真飛もちょっと面白くやっててイマイチだった
紅がダニエルやったら、それこそやりすぎてつまらなさそう


523 名無しさん@花束いっぱい。

紅のダニエル 琴のスタン
あーちゃんのフェリシア見たい


524 名無しさん@花束いっぱい。

どんな佳作もあーちゃんがヒロインやった時点で
つまらなくなりそう
ブラックホールあーちゃん恐ろしや


553 名無しさん@花束いっぱい。

紅こと好きだけどきさきさんが嫌いです


555 名無しさん@花束いっぱい。

あーちゃんを責めないで
頑張ってるんです、彼女


556 名無しさん@花束いっぱい。

あーの色っぽさは天然だから際どい仕草とか入れなくても色っぽい
スミレコード向き
愛らしい顔立ちとのギャップ萌とかいくらでも生かせると思う


560 名無しさん@花束いっぱい。

紅、なんであんな華やかなんだろ。不思議なくらい。
申し訳ないが琴は歌が上手い一般人、紅は歌のあんまりうまくない芸能人だと思った。それくらいスター性が全然違う。あと、あーちゃん可愛かった。


562 名無しさん@花束いっぱい。

琴をdisらないと贔屓を褒めれないの?


568 名無しさん@花束いっぱい。

仕方ないよ
紅の華やかさは生まれ持った天性のものだし
でも確かに紅琴と並ぶと紅の華やかさに負けて琴が霞んで目立たなくなるね


571 名無しさん@花束いっぱい。

人それぞれだけど自分は歌って踊る琴に久々テンションあがった。フレッシュでキラキラしてた。ショーは楽しみでチケット追加するつもり。


581 名無しさん@花束いっぱい。

どちらも言わば華ひとつで上がった割に、タニウメみたいな破壊的開き直りにならず、コツコツ磨いてそれなりにきちんと各方面やってるのは紅あーの良さだと思う。


582 名無しさん@花束いっぱい。

ヘタでもないけど上手くもないんだよね
というかトップになったらもっとハジけるかと思ってたのに
意外と大人しくまとまってるからつまらないわ


584 名無しさん@花束いっぱい。

うまく言えないけど、確かに実力派ではないから実力派から見たらイラっとするかもしれない。
が、よく聴いてると、紅もあーも音を外したりとか、地声ファルセットの切り替えもきちんと解釈してやってるんだよね。
ダンスも、ストーリーを噛み砕いて目線や所作、魅せ方にすごく拘って構成が練られてる。
元々の外見が綺麗なだけじゃ単なるモデルだが、そうならずに役者たるべく工夫を凝らしてるから、二人の表現は常に芝居になってる。
こういうのは、その人が編み出した工夫で、唯一無二だし真似できないし、変わりが効かないから、感受性とか情感重視の人にはとんでもなくハマるだろーな。
紅の真似をしても何にもならないけど、紅の手法や感覚を捉えられる下級生が一人でもいれば、すごい華やかなスターが育つと思う。


592 名無しさん@花束いっぱい。

あなたが本当に紅あーのファンなら 二人のよさを語るのは
何の問題もないけど 琴に関する部分がいらなかったね
スター性の感じ方なんて 人それぞれなんだから


593 名無しさん@花束いっぱい。

真面目に、紅の実力の是非を問うのは良くて、琴のスター性の是非を問うは駄目な意味がわからん。
組愛のために広く是非を問うて然るべきではないの。


587 名無しさん@花束いっぱい。

下級生の時に役付き悪くても、途中から下克上かくやあらんと上級生スター飛ばして役付きよくなって輝きはじめた紅が好きだった。
今は…まあ、なんていうか。