
キラキラした流星の夜空 - No: 23428036 (photo-ac.com)
225 名無しさん@花束いっぱい。 :2022/05/23(月) 11:55:30.45
舞浜あっという間だったね
こういうお芝居とショーが凝縮した構成いいなと思った
あのビジュアルであの歌声でたくさん出てくるなんてれいこのショー好きだわ
>>222
本当だよね
あの麗しいビジュアル見ながら深い歌声も聞けるなんて最高だわー
いろんなショーやってほしいね
>>226
れいこで ラテンショーも観てみたいわ
ラテンショーもいいいね!
舞浜が本当によかったから
今後のショーも楽しみだわ
5組あるしそれぞれ個性がある方が選ぶ楽しみがあるし今の月組のお芝居はもちろんショーも楽しみ
れいこ海もお互いに必要以上に気を使いまくる時期を過ぎてすごくいい感じだし
れいこの声って中毒性あるよね
聞けば聞くほどもっと聞いていたくなる
前にも書かれてたけどれいこの芝居歌が大好きだから
宝塚の名曲を歌うアルバム出してほしいな
れいこの歌声は力強くていいね、そして音程が明瞭
>>238
言葉も明瞭
れいこのおかげでアパショの歌詞初めて全部聞き取れた
れいこナチュラルに声低いからいい
低温になっても声が太らないのは貴重
寒いと声が高くなる体質とかあるの?
>>241
低音
御庭番衆メンバー本当はMCなかったらしいね
>>244
え!そうなんだ
要望に応えてくれたのかな
ツイレポ見てると多幸感に溢れる千秋楽だったのが伝わってくるわ
今日のトークはさちかと彩音は確認できたけどあとは水城くんであってるかな
さち花彩音水城であってるよ
さち花の芸達者ぷりが最高だった魔女やって欲しいw
あってるよ
彩音はれいこにかのんって呼んでもらえたし手をつないではけられてよかったねと思った
ありがとう!
最後のまとめします
5月14日15:00(初日)
光月るう、朝陽つばさ、咲彩いちご
5月15日12:00/16:00(友会)
白雪さち花、蘭尚樹、爽悠季/千海華蘭、桃歌雪、真弘蓮
5月16日12:00(セディナ)/16:00
春海ゆう、空城ゆう、美海そら/夢奈瑠音、妃純凛、月乃だい亜
5月18日12:00(阪急交通社)/16:00
佳城葵、麗泉里、七城雅/千海華蘭、夢奈瑠音、菜々野あり
5月19日12:00/16:00
英かおと、白河りり、槙照斗/彩みちる、蘭尚樹、天つ風朱李
5月20日13:00
朝陽つばさ、瑠皇りあ、華羽りみ
5月21日12:00/16:00(配信)
春海ゆう、一星慧、一乃凛/光月るう、佳城葵、彩みちる
5月22日12:00/16:00
英かおと、柊木絢斗、奏羽美緒/麗泉里、桃歌雪、涼宮蘭奈
5月23日13:00(千秋楽)
白雪さち花、彩音星凪、水城あおい
舞浜チーム千秋楽おめでとう!
ブエノスアイレス組も残り3日がんばれ
れいこが言ったからMC出られるようになったっぽい?
みんなに書いてるのかもしれないけど、彩音前楽にれいこにいつもメセカ書いてたんだね
私とも手繋いでくださいは可愛い笑
御庭番衆のMC、もともとは予定していなかったの?
出られるように進言してくれたれいこも、許可してくれた偉い人もありがとう
わたしが観たときは残念ながら御庭番衆の子たちの日には当たらなかったけれど、ファンならやっぱりみんなに出てほしいし、自分の贔屓ならなおさらよね
なんていう優しさ…
しかもはけるときに手を繋いでくれるなんてお頭に一生ついていくわ
御庭番衆はいっけいと彩音のを見れたけど
手を繋ぐ時いっけいは乙女で彩音はやんちゃでそれぞれ可愛かったわ
ちなつにあんな楽しそうなかのん初めて見たって言われててわろた
タカヤは月組舞浜の最適解だしてくれてまじ感謝
細かいことは別として、コンサートイメージじゃないれいこだから芝居とフィナーレで組み合わせてコンサートらしくMC入れ込んでくれて大満足だわ
水城くんの自己紹介の時に
よっハンサムガイ!を本家かのんとさち花がやってた
水白くんはハンサムガイなの?
ごめん水城くん
それにしても舞浜に人数そんなに入れないと言われたけど
普通に公演できたね
確か、キュートじゃなくて目指すはハンサムガイ!みたいな感じで口上った流れでさち花彩音がよっ!ハンサムガイ!してた
>>263
ありがとう
付き人と京子さんに言ってもらえて豪華だね
舞浜での公演だからもってるディズニーカチューシャ楽屋に持ってきてたのジェンヌ可愛い笑
さちかの芸達者ぶりトークが映像に残ってくれて嬉しいし
かのんお前はあり強火担じゃなかったのかwって笑った
”私の暁さん”は他へ行ってしまうのだし新たな推しがあったっていいじゃない
宝塚は掛け持ちしてなんぼだって某紅子さんも言ってたし
>>267
今度は推される番になれると良いね
ダルレークに続き彩音の仕事ぶり良かったよ
出番前にれいこと御庭番衆は会話してるらしいが
昨日はれいこチャラチャラしていてチャラしになってた
チャラし?と思ってたらチャラわばんしゅうと言っててチャラ紫と理解した
昨日MCでちなつがイケ散らかしてたからだそうな
>>268
たまにチャラチャラするれいこ好き過ぎる
さち花の話術がすごすぎた
ちなつがさち花に話上手いね〜って素直に感心してたのがなんかジワジワきた
れいこもちなつもさち花のことねえさんねえさんって呼んでたのくだけてて良かったw
さち花1回目の時もそんな感じだった?
さち花1回目はそんなじゃなかったはず
1回目は見どころとして上級生らしく娘役達がそれぞれ衣装に合わせた髪飾りをしている話をしてた
2回目で趣向変えてきたって事ね
円盤収録されるなら千秋楽のトークコーナーが良いけど
カメラ正面の一台しか見つからなかったしやっぱ配信日のが収録だよね12時回にもカメラ入ってたし
トークコーナーだけでも撮影された分は全部入れてくれていいわ
さち花が面白いっていっぱいでてくるけど詳細がわからん
文章にできない破壊力だったってことかな
千秋楽って残るのタカニュのみだっけ
配信よりこっちのがグダってなくてよかったな
さち花は一回目は髪飾りについてれいこにいじられてたような
さちかは話芸と演技が上手すぎて文字で表せないんや
円盤に特典映像でMCだけでもあるやつ入れてほしいぞ
さちかって舞浜のショーみたいなみんなと同じ衣装でも目に飛び込んでくるんだけどああいうのもスターオーラ?
さち花は一体何の話をしてたの?w
趣向が変わったのは配信きっかけだと思う
さち花すごかったよ、流れるような情景が浮かぶ話ぶりで
ちなつも言ってたけどほんと上手かったw
>>284
配信の組長を見てこのノリでいいのかと思ったのかしら
さちかって昔のショーとか見てても何か目に入ってくる
さちかは乙女のポリシーも表情きゅるきゅるしてて一番かわいいよ
日に日にみんなのテンションが上がっていくのは感じた
さちかはムーンライト伝説のれいこさんが好き!って話で
お稽古中も乙女のポリシーが終わった後に娘役はサッと正面に回ってれいこにこっち見てー!って視線送ってるんだけどなかなか見てくれなくてんもぅ!ってなってたけど
お稽古最終日にれいこが視線を送ってくれて娘役がキャアアアアってなって先生は何!?ってなった
って話をめっちゃ上手に話してくれました
>>289
じらしまくるれいこに萌える
ムーンライト伝説で客席側かられいこの視線を貰おうとした時の話と
アンコール曲で魔女が浄化されるという話
娘役みんなきゃああああってなったところで
みちるが「れいこさんの残像が!れいこさんの残像が!」ってアンドロイドみたいになってたって話(再現)がかわいかったw
喋ってることは他の子たちと変わらないなんてことないれいこ格好良いエピなんだけどとにかく物真似と顔芸と話のテンションが良かった
ああやって話膨らせて楽しく話せる人憧れる
パニックアンドロイドだっけ?
白い雪に囲まれて育ちすみれの園で18年みたいなとこでがっつり会場の空気掴んでた
彩音王子さち花白雪姫(一部魔女)水城小人の流れ誰が考えたんだろやっぱさち花かな
あやおとは野生児じゃなくて野生王子に成長したのね…と思ったw
>>296
本当に今回さち花をオペラ泥棒視線泥棒って思った
ずらりと並んだところで目が行ってしまう
乙女のポリシー終わってからムーンライト伝説への流れるような場所取り話や
娘役がすごい盛り上がって男役がすごくファンサしてくれていたが
れいこはしてくれなかったが最後の最後にしてくれて
よくある男役の流し目というかその再現も上手くて面白かった
さち花の話振りが目に浮かぶようだわありがとう
芝居のさち花の美脚は最高だったわ
自己紹介の白雪姫の寸劇とやらが気になって仕方がない
魔女がリンゴ持ってるポーズ?をしてくれてた
トークの間もそれがちょいちょい出てくる
>>303
そういう間とかが素晴らしかったんだろうね
そりゃ文章にはできませんわ
振付のお稽古ばかりで芝居のお稽古いつやるんだぐらいだったのが意外
それでこれだけできたんだすごいね
本編短いからBDにトークがっつり入れてくれたらいいのにな…でも全部入るわけないしな
同じ振付でもさち花特有の圧がある
ニヤリって表情で客席みてくるからつい見ちゃう
トーク楽しかったねえ
自分が見られなかった回もレポ読むのが楽しい日々だった
またメンバー入れ替えてMCがあるコンサート的なものをやって欲しいな
コントはいらない
そうそう寒いコントがなかったの良かった
アドリブ的なのもMC程度で満足だし
タカヤはよく分かってる
タカヤ月組用にショー作ってー!お願い!
何もアナウンスないけど円盤出るよね?
セカオワとか知らないから芝居のエンディング曲なのねと普通に聞いてた
れいこの歌声とコーラスがまだ耳に残ってる
タカヤって私らヅカヲタの観たいものを全てみせてくれたんじゃない?
かっこよくて新しくて古い演目もあり素顔も見えて仲良しなのもわかる
天才?
衣装のストーンが5組全ての組カラーだったことにジーンときた
オレンジは何組?
みんなトレジャーハンターやら宝石やら楽しそうにやってる中ぐっさんだけがただのクズで損な役回りでした
>>334
ガーネットやってたじゃん
石と兼任してなかった?
サーカス団の勧誘の人は悪い人じゃないよ
あそこ普通の悪人ならお姉ちゃんの居場所を教えてなんてくれない上シャトーからダイヤを奪うよ
団長が少年シャトーを止める時の「おい待てよ」みたいな台詞がキムタクみたいでいつもフフッと思って見てた
むしろ勧誘に来た団長に金出すならええでって孤児院側が言ったまである
ぐっさん小公子やった時は袋叩きだったけどいい役者になったよね
フィナーレの一つ前辺りで、色気たっぷりに上手で ぐいぐい踊っていた子
がっち?るおりあ?わくわくしたわ。がっちかなー?
次の別箱は何だろうねぇ
全ツはないだろうし、博多座は博多座のスケジュール的にないんだっけかな
梅芸国フォ辺りかな
(出典 ○●グレート・ギャツビーの月組語り●○第四百四十六夜 (5ch.net))
お疲れさまでした!

宝塚歌劇団ランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする