
おもちゃのダイヤモンド 水色背景 - No: 22628584 (photo-ac.com)
453 名無しさん@花束いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:11:19.11
王家もあと少し
今日の配信も明日の楽も楽しみ!!
今日の王家ライブビューイング楽しみです(*^^*)
カッコいいラダメス、綺麗なアイーダ。(^∧^)
こっちゃんなこちゃんのデュエットダンス楽しみです(*^^*)
踊れるコンビ最強!!
終演予定が19時半。
千秋楽違うけど挨拶あるのかな?
こっちゃんの挨拶久しぶりだから楽しみです(*^^*)
クラッチ王女なのにアイーダ苛める場面は女官たちより地味だった。
音痴でもアムネリスは檀ちゃんのが任だったような。(ToT)
>>489
檀れいは見た目だけと言う人がいるけど、アムネリスだけは上手だと思ったよ。演技も貫禄も。天性の華やかさが凄かった。
なこちゃんソロで長々歌うところはたまに外れるなぐらいだけど
ハモリはずっと下ずれしてるし
歌芝居でワンフレーズ歌うところの豪快な外しっぷりが結構辛いね
極美歌はあんまりだけどキリッとしてて良いね
これ極美ファン確実に増やしたな
この時代だから主題曲が心にしみる。
琴が言ったように何年後かには平和が戻って思い出話になっていますように。
でもかの国にはファラオもラダメスもいないのだろうなあ。
意味わからんくらいきわみかっこいいもんな
極美って歌もダンスもたしかにもう一歩ではあるけどキメるのは上手いよね
舞台度胸というか舞台勘が良いんだと思う
歌いながらがっつりキメ顔したり出来るからカッコいい!ってなる
黒燕尾服群舞。
まだ、ミッキーがこっちゃんとなりとかいい加減してくれ。
フィナーレナンバー5人組衣装に差異なかった。
これってあまとまで差異ないっていう劇団の意思を感じました!
ファラオとアムナスロが圧巻だった。
さすが年の功。
おれきざきは残留希望です(*^^*)
クラッチのラダメスに「私にあなたを殺させないで!」
が悲痛でかわいそうだった。(ToT)
ラダメスにあなたはエジプトを選んだといわれファラオにもどるのがなんとも。
ただ、ラストに地下ろうに忍びこみラダメスと自*るアイーダとやはりラダメスへの愛の重さの差をみせられた
極美が瀬央に見えてしかたなかった…
こっちゃんがスーパーマンだった。(^∧^)
しかしながら。そんなこっちゃんに2番手としてかりんちゃんは遜色なかった!
なこちゃん音外すのはあったけど今までで1番芝居歌だったと思うよ
ロミジュリCDのスカステ特売で「音程を正しく取ることに囚われすぎてる」って言われてたけど今回は体当たりの気迫ある歌ですごく良かった
かりんは超カッコよかった
あとは歌と芝居とダンスをもっと頑張るだけだ
くらっちのメイクがツヤツヤで良かった
娘役トップとして異論はないけど、もう少しひきの芝居が出来るといいね。
王女としての威厳はもうちょっと抑えた感じで見たい。
まだ一生懸命でゆとりが無いのかもしれないけれど、ジュリエットも力みすぎな感じだった
一本物で見ていると疲れる。
544 名無しさん@花束いっぱい。 :2022/02/26(土) 21:15:50.56
あれだけ何でもできる人の相手役としてついて行くとなると必死で一生懸命にもなると思うけどね
611 名無しさん@花束いっぱい。 :2022/02/27(日) 01:13:14.92
>>539
アイーダの王女の威厳も新解釈かと思っていたけど舞空の力が入りすぎ演技のせいなのか
アイーダパパの帽子にびっくり
初演たくさん観たから衣装セットの地味さが気になった。
こっちゃんロン毛似合ってかっこ良かった。
なこちゃんフィナーレの髪型可愛い
天飛君可愛い顔してるけど、台詞声しっかりしてるね。
>>540
フィナーレ可愛かったけどデュエダンのかつらはいまいち
あれならまとめた方が
配信見たけどくらっちアムネリスすごく良かった
「私にあなたを殺させないで」のとこ泣いたわ
でもくらっち意外とムチムチだなとも思った
前からあんなもん?
>>541
くらっち細面だから目立ちにくいけど体はムチムチ
背が低いからダルマとかだと幼児体型に見える
ドレスでも脇に肉が乗るのはちょっとな
自分のことは棚に上げておく
うーん
でも大劇場3作にプレと舞浜入れたら別箱4作だよ
学年若いけどさすがにまだ慣れないとかいう時期は過ぎたと思う
琴の挨拶に胸熱だったわ
(物理的にも)同じ速さで走っていける良いトップコンビだと思う
王家良かったわ月並みですまんがまだそれしかいえないくらい感動した
なこちゃん頑張ってると思うけど
それ以上に今日また改めて琴の凄さを見た感じ
だった
オレキザキ頼むからやめないで
オレキザキこんなにも歌うまかったんだなって感動した専科行っちゃうかもしれないけど星にいてほしいわ
それとなこは思ったより全然芝居も歌も上手かったよ
オレキザキは本当に凄かった
銀髪も衣装も良かったけど背中の模様は白と銀の刺繍にしてほしかった。
被り物も白紺ストライプでは無くて白銀ストライプの完全な白一色で。
ヅカらしさ無の衣装にチャレンジだったのだろうけど微妙に中途半端感あり。
Tシャツ、ジーンズでデュエダンとかやらないかな。
OGわたるさん王家配信見てくれたんだね
わたる義理に厚いね
みんな凄かったー
女官るりはないい味出してて美女選び可愛かったなー
世相も相まって地下牢のシーンで大号泣
なこちゃんフィナーレ可愛すぎる
デュエダン夢夢しくて最高だった
都ちゃんエトワール本公演でもやってくれ
オレキザキすご過ぎて私も専科行きそうだと思ってしまった
アモナスロがあそこまでカッコよくなるとは脱帽しました
アイーダが親子愛について歌う曲の歌詞分かる人?
星組の配信どちらもよかったよ
確かにカメラワーク悪かった。
歌い次、ソロの人を追えてなかった。
愛が感じられない。(ToT)
ラダメスへの愛よりアムナスロへの親子愛がかったのに。
ラダメスがアイーダへの愛が揺るがないのが真の愛って感じ。
自分のためになることしかしない。
結局、それになるのかな作品テーマは。(^∧^)
ラダメスにとってアムネリスを娶りファラオになることになんら魅力がなかったってのがなあ。
将軍に選ばれたがったのも。
エチオピアを解放するためなんか。
私ならアムネリスを娶りファラオになってアイーダを側室にすればいい。
アムネリスとは後継者がうまれたら*レスになればいいやん。
三度目の銅鑼でアムネリスと結婚しろって言われた後のストップモーションで
女官がアムネリスにおめでとうございます的なポーズ取ってるとこのるりはなが可愛い
>>572
女官達可愛くて詩女官やった方が良かったのにって書かれてたのが良く解った
せおっちの方綾音とかるりはながやれば良かったと思う
綾音なら可愛い中でもロリコンっぽくならないし
るりはななら綺麗系も入っててちゃんと気の強い妹ピリッと出来たと思う
その上で甘すぎない可愛いのも出来るから
詩はちょっとロリコンっぽくて観てられなかった
早着替えもリフトもるりはなならきちんと軽々出来たと思う
今日黒燕尾で琴の足一瞬もつれかけた?
>>573
そうだね珍しく
オレキザキの歌ってショーのソロで言うほど上手いか?って思ってたけど
アモナスロだとめちゃ上手だった
オレキザキとかヒーローとかできる脇役さんにはいつまでも頑張ってほしい。
やっぱりビジュアル一新のお衣装が賛否両論みたいだね
自分は背中の刺繍以外は気にならなかった
あと地下牢の白いブラウスにグッときた
ロミジュリの時のひばりのシーンもだけどどうも琴の白シャツに萌えるみたいだ
琴の衣装の背中、あんなちゃっちい絵じゃなくてブテイ刺繍で仕上げたら豪華なジージャンに
なったのにと思った。
アイーダは敵国にとらわれの身だから王家に関してはなこのかたさそこまでひどくなかった
この時代に御園座、ムラと2か所で反戦の芝居やっていることが感慨深い。
ニュース見る度に主題歌が自然と浮かぶ。
琴の歌声はやはり最強で平和を希求する思いが伝わる。
琴なこのデュエダン綺麗なシンクロで曲が二人の天国でのダンスのようで良かったけど
なこちゃんの髪が琴の顔に被さってしまいリフトするならあの髪型はどうにかならなかったのかな
王家の盛り上がりがすごかった
半分しかいないと思えないくらい
>>654
わかる
配信って途中で家事とかしちゃおうかってなること多いけど
昨日はひさしぶりにちゃんと全編観たわ
この状況下なのでライブ中継やライブ配信は有難いです

宝塚歌劇団ランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする