
(出典 ; http://kageki.hankyu.co.jp/)
:2018/06/22(金) 12:46:42.88 ID:HXEGefxD.net
東京初日おめでとう!
見に行くよ!
お芝居
劇場サイズの割に音が大きいのか終始ガチャガチャしていて騒がしい感じ明日以降改善されるかな
追加と少し台詞が変わったりありした
ショーは大階段板付がちょっと変わってたかな
階段に乗ってる時間が短くなったような気がする
紅は今日もめちゃくちゃカッコ良かった
毎日通いたい
いいなあ
早く遠征して贔屓に会いたい
星のみんなに会いたい!
芝居の変更点が気になる!!
今日の初日。何もしらずに初見。
お芝居は他愛なくて、アドリブこれから入りそうでわたしには
好みだった。植田先生がもうすぐ冥土にくるというギャグはいいのか?
ショーは、台湾にもっていく仕様があちこちに。
せおさんが番手の割に銀橋で何度か歌う場面があったけど、あそこが
台湾では本命にいれかわるような。ポコちゃんとこも
東宝客席降りはどこまでくる??
他組オタなんだけど
今日初日観て、芝居もショーもめちゃ良かったからリピするわ
笑いながら泣けるってサイコー
愛にあふれた作品だった
ぽこちゃんが19列50番のところに来た
ぴーがダッシュして21列目まで行ってた
今日フィナーレのダンスのところでカイちゃんが、口パクで愛してるって言ってた気がする、、、
みちこのマネの口パクありがとうございました、じゃなくて?
待望の初日、たくさん笑って楽しみました。東宝のみ観劇なので変更点わからずごめんなさい。
組長挨拶は危なげなくカーテンコール(スタンディング有)までいい舞台でした。
初日観劇しました。初見です。
紅さん他、星組生は皆な頑張ってました。
笑いも多く出て東京の人にも十分面白さ伝わって
たかと。理事長、谷先生、斎藤先生が1階15列
辺りの下手で観劇。若央先生、美織先生、
すみれ先生他振り付けの先生方は1階最後列で
観劇されてました。まぁ、後ろの方が全体が
観られるので都合良いのかも知れませんが、どんなにチケ難の公演でも、当たり前の様にSS3列辺りで
観ている生徒達に、日頃からどうなんだろねっと
疑問に思っていた私は、今日は何となく納得した
様な気持ちになりました。長文すみません。
カテコ拍手鳴り止まないぐらい盛り上がったの?
初日無理してでも行きたかったなぁ
ショーの冒頭、銀橋のあーちゃんがテンポに乗れてなくて、ずーっと歌も振りも遅れてるのが気になった
いきなりテンポアップするから難しいとは思うけど…がんばれ
みんなダンス見る目あるんだなあ
自分ど素人だから、バレエ系の人は逆にみんな上手く見える
服装がみんな戦士っぽい中、ヒーローもののピンクがおんなじ振りなのに1人だけ若干女らしくてエレガントみがあって萌えみたいな感じで
そこが好きなんやけどなあ
紅あーかわいくて綺麗な並びだけどコンビ人気が弱い理由もなんとなくわかる
あーは顔が可愛いけどべったりもたれかかってない、そこそこ自立してる感じだから、紅とバランスが取れてサッパリしてていいんだと思う
サッパリだからコンビ人気に繋がらないんだよね
舞子はん達1列で観てはったけどその後ろって空席にしてあげてんだね
初日から配慮が凄いっていうかなんというか
初日めっちゃうけてたけど今日の貸切もさらにうけてたわー。
初見の人が多いからってのもあるかもしれないけど、ムラよりテンポよくわかりやすくなって、笑いどころも増えてるし楽しすぎるー。
キラルも相変わらずあっという間に時間すぎるし最高。下級生のロケットも可愛い。大階段板付が見えにくくなったのだけが少しマイナスかな。
今の星組大好き!!

宝塚歌劇団ランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする